2018年始動。
昨年末にドリコムは切ってすっきり。
持ち越しはKLabだけです。
まずは2月の決算に向けて、じわ騰げを期待します。
そして、どこかのタイミングで・・・どっかーん!!!
早く噴いてほしいけど、信用買い残が多すぎるんだよなー。
信用の取り組みが悪いところは、以前から長期で捕まることが多かったので、今後の参考にしなければならないな。
スポンサーリンク
【12/22の売買】
○買い
・なし
○売り
・3656 KLab 500株 +15,951円
【12/25の売買】
○買い
・3656 KLab 500株 1,847円
○売り
・3793 ドリコム 1,400株 -819,890円
【12/26の売買】
○買い
・3656 KLab 500株 1,800円
○売り
・なし
【12/27の売買】
○買い
・なし
○売り
・3656 KLab 300株 +8,900円
【12/29の売買】
○買い
・3656 KLab 300株 1,800円
○売り
・なし
【1/4の売買】
○買い
・3656 KLab 300株 1,806円
○売り
・なし
ドリコム損切り!
年越し前にすっきりしました。
ドリコムはB×Dでまた噴く可能性があるけど、今回のきらファンのていたらくぶりを見てると、スムーズにサービス導入されるのが難しいのではないかと判断して見切りをつけました。
遅すぎるくらいですが・・・。
今年前半はKLab一本でやっていきます。
それよりも仮想通貨が伸びすぎてて、機会損失感半端ない・・・。
コメント