金正男死亡。
なかなか衝撃的なニュースが飛び込んできました。
一瞬、金正恩が死んだのかと思ってびっくりしましたが。
誰がどういう思惑で殺害に至ったのかわかりませんが、裏の世界は怖いですね。
私はといえば、本日体調不良で会社休みました。
スポンサーリンク
【2/13の売買】
○買い
○買い
・3477 フォーライフ 100株 4,270円
・6787 メイコー 200株 700円
メイコーはデリバティブ評価損くらいしか悪材料がなかったので安いところを買ってみた。
業績は回復してるんだからそのうち株価も見直されるでしょう。
フォーライフはボラが大きいためまたスケベ買い。
【2/14の売買】
○買い
○買い
・6266 タツモ 100株 1,316円
・2438 アスカネット 100株 1,847円
○売り
・3913 sMedio 200株 -57,475円
決算チャレンジが悉く失敗。
タツモに至っては翌日の値下がり率トップという状況に。
今期業績絶好調なのに何で次期予想あんなに低いの!?バカなの!?
中期経営計画見直すのは良いけど、来期が増収減益ってどういうことよ?
また、上方修正を繰り返す気なのかな。
なんにせよ直近の業績には何ら問題がないので、大きく下げるなら中期に切り替えて、保有するだけですわ。
sMedioは儲け方を知らない会社なのかな。
今回の決算で見切り。
DLEも今四半期赤字。
でも今期予想は変更なしで大幅増益見込みなので、このまま持ち続ける意向。
あーもーショック。。。
【2/15の売買】
○買い
○買い
・1971 中央ビルト 1,000株 153円
・2438 アスカネット 300株 1,900円
・3541 農業産業研究所 100株 7,020円
・3815 メディア工房 100株 640円
・3851 日本一S 100株 1,174円
・4094 日本化学産業 100株 1,340円
・4288 アズジェント 200株 1230円
○売り
・1971 中央ビルト 1,000株 -6,308円
・2438 アスカネット 400株 +7,294円
・3541 農業産業研究所 100株 +5,756円
・3911 Aiming 500株 -39,324円
・4288 アズジェント 200株 +2,696円
会社休んだので何かいっぱい売買しちゃいました。
頭痛かったんだけど。
デイトレ分はプラスになったけど、下手くそなトレードばかりだったな。
アズジェントは1050円くらいのところで絶対にあがるという自信があったのに手放しちゃうし、Aimingでは損切りしてから暴騰、アスカネットもトヨタホームに採用思惑の情報は早く仕入れて乗れたのに薄利で撤退しちゃうし。
見ている銘柄は良いと思うので、買うタイミングを気をつけなきゃな。
そういう意味ではタツモ・メイコーは今絶好の買い時だと思う。
新しく入った日本一Sにも期待。
それにしてもJスト伸びないなぁ。。。でも我慢我慢。
フォーライフ最後伸び、良いね!
【保有株】
○短期稼ぎ期待
・4235 第一化成 100株 1,927円
米関連会社を完全子会社化で業績拡大思惑
・4308 Jストリーム 300株 727円
好決算, MR関連
・3477 フォーライフ 100株 4,270円
好業績, 直近ipo
・4094 日本化学産業株式会社 100株 1,340円
好業績, 二時電池用正極材
・3815 メディア工房
サンリオ協業の「ぽちゃだまみれ」
・3851 日本一S
PSVRや任天堂switchにソフト提供, スマホ向けゲーム配信予定
○中期稼ぎ期待
・6266 タツモ 600株 1,362円
好業績, 半導体, 有機EL
・6787 メイコー 600株 829円
好業績, 自動運転, 電気自動車, IoT, AI
・8518 アジア投資 400株 569円
スパコンのペジーコンピューティングに投資, 君の名は関連(おまけ程度)
・9972 アルテック 400株 270円
業績改善, 流通ロボット, セキュリティロボット
・6172 メタップス 200株 2,935円
みずほと業務提携に向けた基本合意, 売り上げ倍々, 仮想通貨・現行代行業・資金移動業などが定款に追加
○期待値低
・6778 アルチザ 100株 774円
5G関連, 高値から落ちたところを反発狙いで入って不発
・3686 DLE 200株 732円
AR, VR, 好業績, 鷹の爪, 100億規模の日中アニメファンド, クロスメディアIP戦略, TGC
コメント